印鑑をネット通販で買いたいけれど、多くのショップの中から、安全で満足できるショップがわからない。
今では印鑑をネット通販でも高品質なものを安く買えるとと知られるようになり、大手サイトでは年間で数十万本もの出荷実績があるお店もあります。
しかし、お店選びを間違うと、粗悪な商品が届いて後悔することもあります。
ここでは、私が実際に購入した経験から、自信を持っておすすめできる通販サイトをランキング形式で紹介させていただきますので、いちからお店を調べる手間がなく、満足できる通販店を選んでいただけるようになっています。

印鑑をネット通販で購入しても危険ではない
ネット通販店を紹介する前に、ネット通販店の安全性について説明させてください。
危険に感じる理由としては、「個人情報を渡すのが怖い」「印鑑が偽造されるのではないか」「低品質なものが届くのではないか」などでしょう。
しかし、危険性はネット通販でも実店舗でも違いはないのです。
しっかりとしたお店を選べば、ネット通販でも実店舗でも安心で安全に印鑑を購入することができますよ。
実際に、私を含めて家族の実印や銀行印を購入していますが、品質や安全性に全く問題なありませんでした。
最も不安に感じるのは「実印」だと思いますが、「実印をネット通販で購入しても安全である」ことをまとめていますのでよろしければ参考にしてみてください。
印鑑通販サイト総合ランキング(実印・銀行印対応)
今回、主要な印鑑通販10サイトで実際に購入してみました。
公式サイトの内容を書いただけの、根拠のないランキングでお伝えするのではなく、「品質」「納期」「価格」など購入時に知ったことや感じたことを元に、総合的にみて、自信を持っておすすめできるサイトを6つに絞って順位を付けてみました。
総合ランキング結果
- 第1位 はんこプレミアム:高品質・低価格
サイトURL https://www.inkans.com/ 電話番号 047-489-5595
平日10:00~13:00 14:30~18:00支払方法 クレジットカード/代金引換/銀行振込/Amazon Pay/コンビニ払い 即日出荷 一部可(+300円) 送料 全国一律料金540円 (5,400円以上無料) 彫刻方法 手仕上げ/手彫り 印影プレビュー 注文後
ブラウザ回答方式旧字対応 旧字表からコード入力 保証
(対応商品のみ)10年保証 安い価格を実現できる理由は「印材の卸売業者である」「テレビCMなどをせずにコストカットに努めている」からです。
扱っている印材の種類もとても豊富で、旧来からの黒水牛やオランダ水牛の他に、パワーストーン系の素材も多くラインナップされています。
印材の卸問屋であることから、価格は安くても高品質な印材を使っているので安心です。
特に「チタン」と「琥珀」は毎日10本(実印)割引などのキャンペーンもありますから、お得な情報がないかチェックしてみると良いと思います。
商品の発送も早く、今回印影デザインの修正もお願いしましたが、注文から3日後には自宅に到着していたというスピードです!
コスパの良い通販店で、法人印も購入してみましたが満足しています。/いつでも問屋価格\
- 第2位 天章堂:手書き文字と高品質な手彫り
サイトURL https://www.tenshoudo.jp/
電話番号 042-324-0563
平日 10:00~19:00、土曜 10:00~13:00支払方法 代金引換/クレジットカード決済 即日出荷 不可(特急仕上げ要相談) 送料 送料660円~ (5,500円以上無料) 彫刻方法 手彫り 印影プレビュー 注文後 メール回答方式 旧字対応 旧字表からコード入力 保証
(対応商品のみ)なし 手書き文字の手彫り仕上げがお手頃価格で購入できるお店です。
昭和36年創業の一級技能士が運営する実店舗の通販です。
手書き文字で印影をデザインされ、「サビ」と呼ばれるアレンジを彫刻に加えることでレトロな雰囲気の印影に仕上げてくれます。
また、独自書体の「藤原流篆書」は文字の芸術性を意識してデザインされているので、よくある印鑑ではなく愛着の持てる印鑑に仕上げてくれます。
セキュリティという面からも効果的。通販店では少なくなってきた象牙も比較的安価で販売されています。
義理母へのプレゼントに購入しましたが、通販店によって印影の仕上がりにこんなにも差があるのかと驚きました。
実績のある印章店の手彫り印鑑が比較的安く購入できるので、良心的な価格で高品質な印鑑を探している方におすすめです。
彫刻の出来なら他の通販店よりもずっと良い仕上がりで大満足しています/味のある手彫りが最高\
- 第3位 印鑑の匠ドットコム:キャラ銀行印や落款印も
サイトURL https://www.inkan-takumi.com/ 電話番号 03-6416-4800
平日(土日祝除く)10:00~17:00支払方法 クレジットカード/代金引換/銀行振込/コンビニ払い/後払い決済 即日出荷 一部可 送料 全国一律料金550円 (5,500円以上無料) 彫刻方法 手仕上げ/手彫り 印影プレビュー 注文前
注文後はメール回答方式旧字対応 旧字表からコード入力 保証
(対応商品のみ)10年保証 印影プレビュー機能は、個人印のみに対応したお店が多いなか、法人印の印影シミュレーションもできますから、NPO法人や自治会の印鑑など、彫刻する文字のイメージを掴みたいという人に最適です。
「匠彫り」という職人の手彫り商品も比較的安く提供されています。
他にも、落款印も販売していて、白文と朱文を指定することもできますから、書道家や陶芸家などの作家さんにもおすすめです。
チタン素材専門のサイトを用意していて、他店にはない「粒界チタン」は必見ですよ。
キャラクターの入った銀行印はかわいいですし、セキュリティ対策にも一役買いますよ/どんどん良くなってるお店\
- 第4位 Sirusi:オリジナル書体・デザイナーズ印
サイトURL https://www.sirusi.jp/ 電話番号 06-4400-5418
平日10:00~11:30、13:00~17:00支払方法 Amazon pay/クレジットカード/銀行振込/GMO後払い/キャリア決済/代金引換 即日出荷 なし 送料 全国一律 648円 (5,400円以上無料) ※送料無料印鑑あり 彫刻方法 手仕上げ 印影プレビュー 注文後 メール回答方式 旧字対応 旧字表からコード入力 保証
(対応商品のみ)10年保証、実印登録保証 とても洗練されていて、個性的な印鑑を作成したいという人におすすめです。
ただし、オリジナル書体の場合、彫刻する文字によっては実印として登録できない可能性があるので、オリジナル書体は銀行印の作成におすすめです。
印材も木材系に、ひのきやさくらなど、他店ではあまり見かけないような材質を選ぶことができます。
価格面での特徴は、チタンやカーボン、屋久杉といった一般的に高級とされる印材の値段が比較的安いというところですね。
さきにお伝えしたオリジナル書体以外の一般的な書体にも対応していますから、高級印材を使って実印を作るとコスパが良いかもしれません。
ハンコヤドットコムと同じく梱包がとても丁寧で、デザイナーズ印鑑と言われるのにふさわしい形で包装されていました。ただ、印影のデザインのやりとりでは、連絡のやりとりに時間を要してしまったりと、あまり効率的ではありませんでした。
残念ながら即日出荷に対応していませんので、納期に余裕があっておしゃれな印鑑を作成したいという方におすすめです。
/デザイナーズ印鑑\
- 第5位 いいはんこやどっとこむ:安く・早い・手彫りまで対応
サイトURL https://www.e-hankoya.com/ 電話番号 042-666-7770
平日10~12時/13時~15時支払方法 クレジットカード/代金引換/銀行振込/郵便振込 即日出荷 一部可 送料 全国一律料金525円 (5,000円以上無料) 彫刻方法 手仕上げ/手彫り/大周先生手彫り 印影プレビュー 注文前:ブラウザ上で作成 注文後:なし 旧字対応 FAX送信か、別にある旧字表からコピペ 保証
(対応商品のみ)10年保証 注文前にブラウザ上から、書体や縦書き横書き、文字の大きさなど多くの項目を文字ごとに指定することができるので、注文時に作成したいイメージをしっかりと伝えることができますが、注文後のデザイン校正はできません。
注文後のデザイン校正はできませんが、その分出荷スピードは業界最速です。
詳細な文字デザイン指定や21mmの太さまで対応しているなど、かなり自由度の高いショップです。
価格帯としても安い方に入りますが、追加料金で一流職人の完全手彫りにも対応するなど、品質が低いということはありません。
デメリットとしては、チタン印などを除き、アタリを追加することができないことです。
詳細な指定ができるので、印影デザインの確認は特に必要なく、それよりも早く商品が欲しいという人には最強の通販店です。
私は京都に住んでいますが、実際に注文翌日には自宅に商品が届いていましたよ/業界最速の出荷スピード\
- 第6位 ハンコヤドットコム:安心・安全・高品質
サイトURL https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankoya/ (楽天店)
電話番号 0120-858-606
※ 10:00~18:00(日祝除く)支払方法 代金引換/クレジットカード/コンビニ後払い/Amazon Pay/クロネコペイ/銀行振込 即日出荷 一部可(+54円) 送料 全国一律 メール便:270円、通常便:540円
5400円(税込)以上で送料無料彫刻方法 手仕上げ 印影プレビュー 注文後
ブラウザ回答方式旧字対応 旧字表からコード入力 保証
(対応商品のみ)30年保証、実印登録NG保証 個人情報の取り扱いが厳重で、サイト自体のセキュリティや安全性への配慮がに良いです。
印鑑ネット通販店の中ではやや高い印象ですが、商品の品質や梱包、保証内容が充実しているので、実印の作成など安心・安全に印鑑を作成したいという方におすすめできます。
私も仕事で10年近く使ったチタン印を持っていますが、とても高品質で満足しています。
また、問い合わせなどの電話がつながりやすく、サポート体制がしっかりしていますね。
デメリットとしては、「縦書き・横書きなど彫刻の選択肢が少ない」ことやコスパという点では「はんこプレミアム
」の方が高いという印象です。
/安心の品質とサポート\
印鑑ネット通販店を比較する
価格の比較表
ここまでご紹介した通販店でとりあつかいのある素材の一部の価格を比較表にまとめてみました。
以下は、実印/銀行印/認印のどれにでも使われることの多い、15mmのサイズの価格(2020年1月時点)を一覧にしています。

(横にスクロールすることができます)
通販店名 | 薩摩本柘 | 赤彩樺 | 天然黒水牛 | オランダ水牛 (牛角) |
琥珀 | チタン |
---|---|---|---|---|---|---|
はんこプレミアム![]() |
3,280 | 3,880 | 4,280 | 4,280 | 7,080 | 8,800 |
Sirusi |
6,000 | 8,000 | - | - | - | 13,000 |
印鑑の匠ドットコム![]() |
2,480 | 3,080 | 3,280 | 4,480 | 8,980 | 8,980 |
8,890 | 9,010 | 8,790 | 14,050 | - | 16,890 | |
はんこdeハンコ![]() |
3,030 | 3,950 | 3,450 | 4,350 | 15,000 | 13,800 |
ハンコヤドットコム![]() |
4,280 | 5,200 | 5,500 | 6,220 | 15,590 | 15,490 |
いいはんこやどっとこむ![]() |
2,980 | 3,980 | 3,980 | 4,580 | 9,780 | 7,800 |
平均価格 | 4,420 | 5,300 | 4,880 | 6,327 | 11,286 | 12,109 |
サービス内容の比較表
印鑑を通販で購入するなら、多くの印材から選んだり、手彫りにも対応しているのかも気になりますよね。
また、通販ですから送料がかからないようにするにはどのくらいの購入金額が必要なのかもポイントです。
ネット通販店5社のサービス(2022年3月時点)を簡単に比較表にまとめてみました。
通販サイト名 | 印材数 | 即日 発送 |
手彫り 対応 |
送料 無料 |
---|---|---|---|---|
はんこプレミアム![]() |
50 | 5,400円以上 | ||
Sirusi |
12 | 6,600円以上 | ||
7 | 10,000円以上 | |||
印鑑の匠ドットコム![]() |
23 | 5,500円以上 | ||
ハンコヤドットコム![]() |
32 | 5,500円以上 | ||
いいはんこやどっとこむ![]() |
20 | 5,000円以上 | ||
はんこdeハンコ![]() |
19 |

人気のネット通販ランキング
当サイトでは、客観的な人気を知るため、200人に「購入したいと思う通販店」について独自にアンケートをとってみました。
通販店15社の中から、実際に購入して良かったお店やこれから購入したいと思える通販店について1店を選んでもらった結果、人気があった上位3店を紹介します。
ハンコヤドットコム
-
アンケートでは47票を獲得しています。
選ばれた理由の多くが「CMなど知名度が高い」「実際に購入して品質が良かった」「電話対応が良かった」などがあり、リピーターからの支持されていることがわかりました。
印鑑通販店最大手で、年間40万件以上の注文をこなしている信頼感が人気のようですね。 はんこプレミアム
-
31票を獲得して堂々の2位です。
こちらも通販店とては大手で実績があります。
選ばれた理由には「素材の種類が多い」「手頃な価格だった」「出荷まで早かった」などがありました。印材の卸問屋出身のため、良い素材が安く買えるのが人気。
Sirusi
-
28票を獲得して第3位です。
支持されている理由に「ホームページが見やすい」「おしゃれ」「子供向けの銀行印が良い」などの意見がありました。大手ではありませんが、オリジナルの書体を用意するなど、おしゃれな印鑑や個性的な子供用銀行印をお探しの方に人気です。
- 4位以下の印鑑通販店を見る
-
順位 通販店名 得票数 男性 女性 第4位 はんこdeハンコ 15票 2 13 第5位 平安堂 13票 4 9 第5位 印鑑本舗 13票 7 6 第7位 印鑑の匠ドットコム 11票 4 7 第7位 東洋堂 11票 8 3 第9位 ハンコヤストア 9票 3 6 第9位 印鑑の西野オンライン工房 9票 3 6 第11位 はんこ森 5票 3 2 第12位 いいはんこやどっとこむ 3票 0 3 第13位 ハンコマン 2票 1 1 第14位 畑正 2票 0 2 第15位 華押堂 1票 0 1
人気ランキングの詳細は「印鑑通販の人気店をアンケートからランキングにしてみた」でお伝えしています。
印影プレビュー機能が便利なランキング
印鑑を作成するときに気になるのが「印影」です。
通販店の中には、彫刻前に印影をシミュレーションできる機能を提供しているところがあります。
その中で、使いやすさや安全性をもとにランキングにしています。
印影プレビュー機能について詳しくは「印鑑書体プレビューできる通販店まとめ」を参考にしてみてください。
印鑑の匠ドットコム
-
購入前に印影をシミュレーションできる数少ない通販店。
個人の印鑑だけでなく、法人印(実印・銀行印・角印)の購入前プレビュー機能も提供しているので、NPO法人や自治会印など彫刻文字のイメージを確認するのにとても便利です。
購入後は、実際に彫刻する印影デザインの提案に対して修正を依頼することもできますよ。 はんこプレミアム
-
購入前に印影チェックすることはできません。
購入手続中に印影プレビューし、その後あなた用にデザインされた画像をブラウザから確認し、修正を依頼することができます。
メールに画像を添付されませんから、実印など大切な印影が外部に漏れることが無いように配慮されているので安全で安心です。 いいはんこやどっとこむ
-
購入前に自分で彫刻する印影を決めてしまうタイプです。
そのため、かなり詳細に印影を指定することができるようになっています。文字ごとに書体や大きさを変えたり、回転させたりすることまでブラウザ上でできてしまいます。
そのため、コンピュータで作成しただけの書体であっても、組み合わせによってはセキュリティの高い印鑑が作成できますね。
手彫り対応通販ランキング
印鑑の通販店では、ある程度を機械で彫刻して、仕上げを職人が手彫りで行うのが主流です。
しかし、一生モノの印鑑にふさわしく完全手彫りで作成したいという人も多いです。
ここでは、手彫りに対応した通販店を3店紹介します。
天章堂
-
一級技能士がレトロな文字の美しさを大切に手書きで書体をデザインしてくれます。
サビと呼ばれるゴツゴツしたアレンジを加えることで風合いが出るようにした彫刻が特徴!手彫りならイチオシのお店
平安堂
-
関東で約60店舗を展開する専門店。
1級印章彫刻技能士が彫刻する手彫り彫刻で知られるお店で、象牙はもちろん、マンモスやカバなどの高級印材が豊富です。
メディアに取り上げられることも多く、実績はピカイチの手彫り店。 華押堂
-
一級彫刻士監修のもと8つの工程に沿って職人が彫刻してくれます。
手彫り以外の商品に比べて約2000円程度高く、納期は1週間以上遅れることに注意。
即日出荷対応可能なお店ランキング
通販店の魅力のひとつに、納期が早いということがあります。
お急ぎの方には即日出荷に対応した通販店をおすすめします。
ただし、手彫り印鑑は納期が長くなる傾向がありますので、即日出荷に対応している通販店はみたことがありません。
ここでは、単なる機械彫りだけでなく、手仕上げの印鑑で即日出荷に対応している通販店を3社紹介します。
印鑑の匠ドットコム
-
ほとんどの素材で16:00までの注文で即日出荷に対応し、日曜の出荷も行っています。
一般的に納期が遅くなるチタン印鑑も即日出荷に対応。他にも東京23区内であれば追加料金でバイク便を使って当日配送をするなど、早く届くための工夫がされています。
ハンコヤドットコム
-
平日と土曜日13時までの注文に対応しています。
シャチハタ印の正規代理店で、自社で作成するため即日での出荷が可能です。さらに、日本全国への到着ができるだけ早くなるように出荷拠点を東西2つに分けているのはさすが最大手です。
印鑑本舗
-
素材によって、14時・15時・16時までに注文時間によって対応状況が細かく分けられています。
商品の80%が即日出荷に対応しているので便利です。